052-703-0128営業時間 10:00-19:00(定休日:火曜日)

Email icon無料見積
お問い合わせ

ジュエリーリフォームを手がける名古屋の「宝石工房ロメオ」のお手入れ方法紹介ページです。

TOPICS「ジュエリーのお手入れ方法」

  • TOP  >  
  • TOPICS「ジュエリーのお手入れ法

TOPICS「ジュエリーのお手入れ法

ジュエリーに汚れや傷がつくと、だんだん輝きが鈍くなってきます。できるだけジュエリーを美しく、長持ちさせるためには適切なお手入れが欠かせません。こちらでは、名古屋のジュエリーリフォーム専門店「宝石工房ロメオ」が、お手入れと保管のポイントをご紹介します。

ジュエリーを長持ちさせるには?~お手入れ・保管のポイント~

ご家庭でのお手入れ方法

ジュエリーに汚れがついてしまったら?

ジュエリーに汚れがついてしまったら?

ジュエリーのお手入れの基本は「身につけたら拭く」。清潔で柔らかい布を使って、ジュエリーの表面についた汗や皮脂などの汚れを、そっと拭き取りましょう。ダイヤモンドやパールは油分が付着すると輝きが鈍くなってしまいます。油分がついたまま放置しておくと、拭いても輝きが戻らなくなることもあります。そのため、「身につけたら拭く」を習慣にして、ジュエリーに汚れを残さないことが大切です。

拭き取りに使う布としては、セーム革などがおすすめ。手軽に使用できる専用クロスもあります。ティッシュペーペーは表面にザラつきがあるため、ジュエリーを傷める心配も。できれば使用を避けたほうが無難でしょう。

拭くだけでは汚れが落ちない!

拭くだけでは汚れが落ちない!

デザインの凹凸に溜まった汚れ、長く放置したままの汚れなどは、拭くだけではなかなか落とせません。その場合は、ぬるま湯に中性洗剤を溶かし、そこにジュエリーを数分つけ置きして汚れを浮かせます。その後、ごく柔らかいジュエリー用・コスメ用などのブラシを使って汚れを落とし、柔らかい布で拭き上げましょう。

ただし、パール、トルコ石、エメラルド、ラピスラズリなど、水に濡れると変色する可能性がある石もあります。判断に迷ったら専門店に相談してみましょう。

細かい傷がたくさんついてしまったら?

細かい傷がたくさんついてしまったら?

浅い傷でも、量が多いとジュエリーの表面がくすんだようになってしまいます。そんな場合は、磨き直しによるケアがおすすめ。研磨剤を含んだクロスを使って、ジュエリーの表面を磨きます。ただし、研磨剤で磨くとはがれやすいメッキ加工などもあるため、使用する製品の表示などをよく確認してから使用しましょう。

自分では対応できない傷、汚れがついてしまったら?

自分では対応できない傷、汚れがついてしまったら?

ぜひ、専門店にご相談ください。宝石工房ロメオでは、簡易クリーニング(超音波洗浄・拭き上げ)を無料でうけたまわっております。もしクリーニングで輝きが戻らない場合には、そのジュエリーに合ったメンテナンス方法をご提案いたします。

保管時の注意点

保管時の注意点

身につけたあとにきちんと汚れを落としておくこと、また傷がつかないように丁寧に扱うことがジュエリーを長持ちさせるコツ。そしてもう一つ、保管する環境や方法もジュエリーの状態に影響を与えます。

直射日光を避ける

直射日光が当たると、宝石が変色する可能性があります。蓋のある専用ケースなどにジュエリーを入れ、直射日光が当たらない場所で保管しましょう。

空気に触れさせない

空気中の酸素と結びついて、金属がサビてしまう場合も。蓋のある専用ケースなどに入れ、なるべく空気に触れないように保管しましょう。

湿気にも注意

湿気でジュエリーが劣化することもあるため、身につけたジュエリーはきちんと拭き取った後、湿度調整機能のある専用ケースで保管するのが理想的です。ケースに乾燥剤を入れる場合は、薬品がジュエリーに触れないよう注意しましょう。

1つのスペースに、1つのジュエリー

ジュエリー同士がぶつかって、傷がついてしまうことがあります。そのため、できれば1つのスペースに、1つのジュエリーを入れて保管するようにしましょう。細かく仕切られたジュエリーケースなどがあると便利です。

定期的にチェックする習慣を

特に普段あまり使っていないジュエリーは定期的に状態をチェックすることをおすすめします。間違った方法で保管し続けると、劣化が進んだり、傷がついたりしてしまうためです。

その他
会社案内